【第13期2回目授業 2時間目 宮崎敦子 先生】
【宮崎 敦子(みやざき あつこ)先生】 東京大学先端科学技術研究センター 身体情報学 特任研究員 【学歴】 2015年9月東北大学, 医学系研究科, 脳機能開発研究分野 1998年3月東北大学, 医学系研究科, 肢体不自…
もういちど7歳の目で世界を・・・
【宮崎 敦子(みやざき あつこ)先生】 東京大学先端科学技術研究センター 身体情報学 特任研究員 【学歴】 2015年9月東北大学, 医学系研究科, 脳機能開発研究分野 1998年3月東北大学, 医学系研究科, 肢体不自…
【第13期1回目授業 1時間目 ホームルーム】 いよいよ第13期がはじまります 新入生11名を迎えることができました。 1時間目は、熱中小学校について、紀州くちくまの熱中小学校の紹介を中心にホームルームを行います。 ご質…
【崎野 隆一郎(さきの りゅういちろう)先生】 本田技研工業株式会社 Honda woods活動アドバイザー 担当教科:ビジネス・起業 1957年 鹿児島県いちき串木野市生まれ 1981年 北海道大雪山国立公園 然別…
【苅谷 夏子(かりや なつこ)先生 担当教科:国語】 大村はま記念国語教育の会 理事長 講義タイトル「ことばの力で舵を切る~伝説の国語教師の伝言から」 1956年東京生まれ。 大田区立石川台中学校で、単元学習で知られる…
【江原 崇光(えはら たかみつ)先生 教科:家庭科 】 東洋ライス株式会社 上席執行役員 講義タイトル「地方で広がる医食同源米の取り組み」
【佐々木 恭子(ささき きょうこ)先生 担当教科:理科】 合同会社てんコロ.代表 気象予報士 早稲田大学第一文学部卒業後、テレビ番組制作会社入社。バラエティー番組のディレクターを経て、2007年に気象予報士の資格を取得…
【安部 敏樹(あべ としき)先生 教科:社会 】 一般社団法人リディラバ 代表理事 株式会社Ridilover 代表取締役 1987年生まれ。東京大学在学中に、社会問題の現場を学ぶ旅行「スタディツアー」を提供する「リデ…
【近藤 早映(こんどう さえ)先生 東京大学先端科学技術研究センター】 東京大学先端科学技術研究センター 准教授 2001年12月 JR東海コンサルタンツ株式会社建築設計部 2016年 4月 東京大学大学院工学系研究科都…
【藤原 由佳(ふじわら ゆか)先生 教科:校長・教頭 / 社会 / 生活】 株式会社コープ葬祭 代表取締役 熱中小学校萩明倫館 教頭 山口県萩市生まれ。 東海大学を中退し演劇に没頭。20歳の時に劇団を旗揚げする。結婚後…
【冨田 さとこ(とみた さとこ)先生 担当教科:共生】 日本司法支援センター(法テラス) 本部国際室長/常勤弁護士 大学在学中に司法試験合格。 2006年、日本司法支援センター(法テラス)の業務開始と同時に、新潟県佐渡市…