【第6期1回目授業1時間目 畠中智子先生】
4月10日(土)1時間目の先生の紹介です 【畠中智子(はたけなかともこ)先生 教科:美術】1959 年高知県旧香北町蕨野(わらびの)生まれ。1992 年に「高知のまちづくりを考える会」発足後、市民誰もが自由に気軽に参加で…
もういちど7歳の目で世界を・・・
4月10日(土)1時間目の先生の紹介です 【畠中智子(はたけなかともこ)先生 教科:美術】1959 年高知県旧香北町蕨野(わらびの)生まれ。1992 年に「高知のまちづくりを考える会」発足後、市民誰もが自由に気軽に参加で…
3月13日(土)1時間目の先生の紹介です 【まきりか 先生 教科:音楽】作曲家・作詞家・ミュージカル作家脚本と曲をいっぺんに書くミュージカル作家。金沢大学法学部を卒業後、株式会社ハドソンにゲーム音楽クリエイターとして入社…
2月13日(土)2時間目の先生の紹介です 【岡田慶子(おかだ けいこ)先生 教科:社会】ユニキャリア主宰/ビジネスDJなど自らの直観に委ねた異業種・異職種への転職経験は10回以上。人の想いを引き出すこと、物事の本質を見抜…
2月13日(土)1時間目の先生の紹介です 石井重成(いしい かずのり)先生 】国際基督教大学を卒業後、経営コンサルティング会社を経て、東日本大震災を機に岩手県釜石市へ。地方創生の戦略立案や官民パートナシップを統括。半官半…
1月9日(土)1時間目の先生の紹介です 【寺本英仁(てらもと えいじ)先生】島根県邑南町 役場職員、 邑南町観光協会 常務理事1971年生まれ。東京農業大学卒。島根県邑南町農林振興課 食と農の産業戦略室 係長として、地場…
12月12日(土)2時間目の先生の紹介です 大越賢治(おおこし けんじ)先生 教科:スタートアップ】株式会社ウィルド 代表取締役1975年、東京浅草生まれ、子供4人(高2,高1,中1,小5)のパパ。東京理科大学工学部卒業…
12月12日(土)1時間目の先生の紹介です 【金川裕一(かながわ ゆういち)先生 教科:生活】キューアンドエー株式会社代表取締役社長社長を経て2016年から横河レンタリース株式会社体表取締役社長。早稲田大学、横河電機バレ…
11月14日(土)2時間目の先生の紹介です 【中村貴裕(なかむら たかひろ)先生 教科:起業】チームHAKUTO/株式会社ispace 取締役COO東京大学大学院理学系研究科で惑星科学を修了後、新卒でアクセンチュアに入社…
11月14日(土)1時間目の先生の紹介です 【松村克彦(まつむら かつひこ)先生 教科:生活】サイボウズ株式会社 社長室 クラウドソーシャルデザイナー1991年東京工業大学(修士課程)修了。日本興業銀行(現みずほ銀行)に…
10月10日(土)1時間目の先生の紹介です 【宮島衣瑛(みやじま きりえ)先生 教科:情報(新教育)】株式会社 Innovation Power CEO/一般社団法人CoderDojo Japan 理事/CoderDoj…