熱中小学校の校舎を自転車で訪ねてみませんか
熱中小学校は昭和47年に廃校となった古い校舎を利用しています。深緑と清流に囲まれた美しい里山の中にあって、遠い記憶を思い起こさせる、どこか懐かしい、こじんまりとしたかわいい校舎です。第2期の授業が始まる前に、熱中小学校が…
もういちど7歳の目で世界を・・・
熱中小学校は昭和47年に廃校となった古い校舎を利用しています。深緑と清流に囲まれた美しい里山の中にあって、遠い記憶を思い起こさせる、どこか懐かしい、こじんまりとしたかわいい校舎です。第2期の授業が始まる前に、熱中小学校が…
紀州くちくまの熱中小学校の校舎がある和歌山県上富田町生馬大宮地区。 校舎は、廃校になった旧上富田町立生馬小学校芦山分校を利用し授業を行っています。 この学校は、明治34年に生馬小学校芦山分校として創立。昭和47年に本校(…
紀州くちくまの熱中小学校は、平成30年10月から始まる第2期生の生徒募集を開始しました。 申込みの詳細は、紀州くちくまの熱中小学校の第2期入学申込みページをご覧下さい。▼第2期入学申込みページ https://www.l…
目次紀州くちくまの熱中小学校 第2期スケジュール授業日の基本タイムスケジュール(平成30年10月20日を除く、11月10日、12月8日、平成31年1月12日、2月9日、3月9日)第2期お申し込みはこちら!平成30年 10…
紀州くちくまの熱中小学校 第2期がスタートします。 紀州くちくまの熱中小学校の第2期は、平成30年10月20日(土)からスタートします。第2期生の募集は、平成30年9月上旬から開始する予定です。今しばらくお待ちください。…
西山村長との出会いは、昨年11月。 私が、熱中小学校とはどのようなもので、実際どのような事をしているのかを知るために、北海道更別村にある「十勝さらべつ熱中小学校」を見学に訪れた時だった。 笑顔が印象的、朗らかな、ステキな…
紀州くちくまの熱中小学校では、クラブ活動を積極的に推奨しています。 理由は、「場作り × ネットワーク」がスムーズに進むから。 入学した時は、知らない人どうしの60名。毎月1回、和歌山県上富田町生馬大宮地区 旧生馬小学校…
平成30年8月11日(土)【2時間目】 平成30年8月11日の授業の2時間目の教科は情報。「マーケティング入門」として、アパレル会社マーケティング部門配属から38年間マーケティング一筋の吉澤 隆先生から「ネット時代のマー…
平成30年8月11日(土)【1時間目】 平成30年8月11日(土)、紀州くちくまの熱中小学校は、第4回の授業を行いました。 1時間目。教科は道徳「一人からの挑戦、想いを伝えるコミュニケーション」として、福田 幸志郎 先生…
こんにちは。紀州くちくまの熱中小学校 第一期生の青木です。 暑い日々の中、涼しい場所を探したりしていませんか? 今回は私の個人的オススメ避暑地、田辺市上秋津にある奇絶峡をご紹介いたします。