【紀州くちくまの熱中小学校 第5回目の先生紹介1時間目】いちのせ かつみ 先生
2月9日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第5回1時間目の先生をご紹介します。 いつのせ かつみ 先生(株式会社 笑 取締役 会長)教科:生活 タイトルは、「ナゼ、無駄遣いしちゃう?! ~購買意欲はこうして生まれる…
もういちど7歳の目で世界を・・・
2月9日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第5回1時間目の先生をご紹介します。 いつのせ かつみ 先生(株式会社 笑 取締役 会長)教科:生活 タイトルは、「ナゼ、無駄遣いしちゃう?! ~購買意欲はこうして生まれる…
1月12日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第4回1時間目の先生をご紹介します。 大澤 真 先生(株式会社フィーモ 代表取締役)教科:社会 タイトルは、「会社を永続させる知恵とは?」 大澤先生のプロフィールをご紹介…
12月8日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第3回2時間目の先生をご紹介します。 覺正 寛治 先生(人財育成コンサルタント)教科:社会 タイトルは、『3つの幻想』~だからミスってするんだ!~ 覺正先生のプロフィール…
12月8日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第3回1時間目の先生をご紹介します。 澁谷 哲一 先生(東京東信用金庫 会長)教科:社会 タイトルは、「地域金融機関における産学連携支援について」 ~ひがしんの産学官+金…
11月10日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第2回2時間目の先生をご紹介します。 田澤 由利 先生 (株式会社テレワークマネジメント 代表取締役社長) 教科:生活 タイトルは、『会社に行かない働き方って? …
11月10日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第2回1時間目の先生をご紹介します。 上松 恵理子 先生(武蔵野学院大学准教授・東京大学先端研客員研究員)教科:新教育 タイトルは、「デジタル時代のリテラシーとは何か」…
10月20日(土)、第2期紀州くちくまの熱中小学校の第1回2時間目の先生をご紹介します。 斎藤 賢治 先生(商品開発・ECコンサルタント、株式会社榮太樓總本鋪新規事業開発部Webマーケティングマネージャー)教科:生活 タ…
紀州くちくまの熱中小学校は10月20日(土)からいよいよ第2期が始まります。第2期のテーマは「デジタル時代の生き方・働き方」です。 第1回目1時間目の先生をご紹介します。 平原 誠之 先生(作曲家/ピアニスト/日本・エル…
9月29日(土)、紀州くちくまの熱中小学校の2時間目の先生をご紹介します。 成澤 俊輔先生(社会起業家、NPO法人FDA理事) 教科:生活 タイトルは、 『大丈夫、働けます。~人と会社が幸せになる仕事のつくり方~』 一人…
9月29日(土)は第1期の修了式。ですが、紀州くちくまの熱中小学校では第6回目の授業も行います。先生をご紹介します。 崎野 隆一郎先生 (本田技研工業株式会社 Honda woods活動アドバイザー) 教科:特別授業 タ…